homepageへ

ハウステンボス & 萩
(13.10.15〜17)

 



ハウステンボスはいつかは行ってみたかったところ でも遠い
ジパングクラブ会員割引を使ってJRで行こうか、それとも車で行こうか 結局自由度が高い車で行くことに

しかし、ここだけに行くのか? 帰り道に萩へ寄ることに そうすると往復約1300kmにもなる
体力は大丈夫か? ゆっくりと休みながら行けばいい、ということでスタート

途中カミさんが運転してくれたので、案外と楽に完走

 

ハウステンボス

ハウステンボスは異国の雰囲気タップリ、しかも日本語が通用する楽しい世界だった
折しもガーデニングワールドカップ、世界一周ウルトラ五大陸庭園も開催中

すばらしいガーデニングと珍しい植物も観ることができた
のっぽのドムトールンの展望台から昼と夜の園内風景も感動もの

そして極めつけは夜のビッグイベントである「3Dプロジェクションマッピング」と「光のナイトパレード」

「3Dプロジェクションマッピング」はビルの外壁に映った巨大な3D映像の大迫力に驚く
「光のナイトパレード」は色とりどりにイルミネートされた動物や建物の乗り物と若い女性スタッフ達

夢の中の出来事のようなひと時だった

歩いて帰る道中も園内全体がイルミネートされおり、すばらしい夜景を見ながらホテルへご帰還

 

翌日萩中央公園駐車場に車を置き、先ずは直ぐ近くの城下町跡を散策
次いで貸し自転車で山崎商家町跡、そして松陰神社を巡った

かつて31年前に2人で萩へ来たことがあるのだが、その時のことはかすかに憶えている程度
今回歩いてみて、萩は思ったよりも日本風景がタップリ残っている街であり、その中を歩くと心が安らぐ街だった

もっとゆっくりと散策したい街、また来たい街だった

 

走行ルート図

 
大きな地図で見る

 

ハウステンボス


入園すると直ぐ目の前に広がる景色

 

フラワーロード

この時期は花は少ない 花畑全体にイルミネーションの準備中 しばらくすると夜の名所の一つになるのだろう

でも、この風車が回る風景は異国情緒タップリ
ハ−バースクエア

台風の影響で波が高く「デ リーフデ号」には乗れず
替わりに可愛い海賊とのツーショット
   

 

ワールドバザール

幼少時代に戻った気持ちでメリーゴーランド
なつかしい〜〜〜

乗っているのは高齢者、子供、修学旅行生・・・

 

パレス ハウステンボス (宮殿)

英国風の格調高い大庭園 宮殿テラスから南方の景色


庭園南から宮殿を望む

 

ガーデニングワールドカップ(GWC)

この時期ちょうどGWCが開催中 庭園と宮殿内部も含めてGWC一色
大小のガーデニング、フラワーアレンジメント等々で溢れていた

 

ミュ−ジアム

ポルセレインミュージアム

海を渡って愛された伊万里の磁器 
その東西交流の足跡と美しい品々を展示
ギヤマンミュージアム

ガラスの美術館 世界最大のシャンデリアも
   

 

世界一周ウルトラ五大陸庭園


ひまわる

世界初公開よの球形ひまわり 360度どこから観てもひまわりの顔が見える 

酔っ払いの木(通称)

アルゼンチンの珍木 本名はパラボラチョ
ブーゲンビレア

日本最大級
   

 

アガベ

通称センチュリープラント 100年に一度咲くといわれているが実際には30年に一度咲く
ドラゴンブラッドツリー

スペインカナリア諸島原産 傷つける土地のような赤い樹液が流れる

   

 

 

デザートスプーン

本邦初公開 メキシコから輸入した巨大多肉植物 開花は珍しい
   

 

リトープス

荒野の宝石と呼ばれる まるで石ころから花が咲く感じ
アデニュウム アラビカム

色のない砂漠でまるでバラのように鮮やかな花を咲かせるので砂漠のバラと呼ばれる
   

 

ドムトールン展望台(80m)からの眺望(昼間)



ハーバータウン・パレス ハウステンボス方面

アムステルダム広場周辺 アトラクション広場・アートガーデン周辺
   

 

 

ドムトールン展望台(80m)からの夜景

 

ハーバータウン・パレス ハウステンボス方面

アムステルダム広場周辺 アトラクション広場・アートガーデン周辺
   

 

 

3Dプロジェクションマッピング


ビルの側面に大迫力の3D映像と音声も

 

光のパレード

 

 

 

 

 

 

ライトアップとイルミネートされた園内

 

大満足の1日だった

 

 

 

 

ハウステンボスを朝8時に出て萩には12時頃到着 
中央公園駐車場(\300)に車を止めると、白壁が続く萩城下町は直ぐ側

この通りには高杉晋作誕生の家がある

 

菊谷家住宅 長屋門
   

 

 

旧萩藩御船倉

400年前に造られたお殿様専用の御座舟を格納 昔は4棟あった 現存するのは日本でもここだけ
すぐ近くの旧山村家住宅のスタッフ(ボランティア)に言えば、御船倉の中も見せてもらえる 
この中でコンサートをするとのこと 音がいいそうです
   

 
北の総門

城下から城内へ入る総門の一つ 当時は門番が常駐していた

 

松下村塾跡

 

松陰神社

 

萩の古い街並みを歩いていると心が落ち着く
二度も来ることはないと思っていたが、また来たくなりそう

homepageへ

renew:2013/10/21