homepageへ

 金山・笠山(20.11.25)

かなやま(281.1m)・かさやま(109.0m) 

 

物語(時間のある方はどうぞ)

2020年11月25日 

前回(19.11.20)から登山口を変更し、カンカン石(サヌカイト)が登山道に転がっているという送電線点検ルート

なだらかな登山道で、足下にはたくさんのカンカン石が散乱していた 時々目にとまったカンカン石を叩きながら

金山からは笠山を目指して西側の登山口に下り、そこから笠山へは前回通り

笠山からの坂出の街並みをタップリと目に納めて、直接今回の登山口へ戻った



 

登山ルート

 

 

画像はクリックで拡大 

ルートについては私の体内GPSに基づいたイメージ図

 

  

 

タイムスケジュール

 

登山口(10:27) → (11:20)金山山頂(12:25) → (12:59) 御大師池
 → 笠山山頂(13:48) → (14:16)登山口

金山山頂と笠山山頂でかなりの時間ユックリ過ごした

 

 

金山登山口

 

   
   

 

 

カンカン石(サヌカイト)

 

サヌカイトが転がっている 叩くと澄んだキレイな音がする
   

 

鉄塔に沿った登山道 瀬戸大橋や発電所も見える
   

 

 

 

金山山頂

 

山頂からの展望は無し 近くの送電鉄塔の下でユックリと休憩

 

 

笠山へ

 

一旦平地まで降りて 御大師池から笠山を目指す

 

 

笠山山頂

 

山頂では珍しい地質構造である柱状節理を観ることができる
樹木は春を待っている

 

 

笠山から360度の展望 

 

 南側には金山・常山 バックに飯野山も見える

 

 

北側には坂出市街地と瀬戸大橋も見える

 

 

金山登山口

 

山頂から御大師池まで元来た道を引き返し、
そこから東へ向かって歩いて行くと、


出発した場所に戻り着く

 

 

 

homepageへ