homepageへ

 寒風山(12.06.23)

かんぷうざん


ネットで寒風山のオオヤマレンゲが見頃を迎えるとのこと
これは見逃すわけにはいかない、とばかり前回に続いて寒風山へ

どこに咲いているのかも調べもせず、行けばどうにかなるだろうと
裏寒風の急斜面を探せど見つからず、途中まではさすがにその浅はかさを痛感

半ば諦めておむすびを口にしていたところに岡山の人たちが
直ぐそこに咲いている、とのこと

小躍りして飛んでいくと、そこには紛れもないオオヤマレンゲが
数日程度早めだったがその清楚な佇まいで待っていてくれた
 

 



旧寒風山トンネル南口(高知県側)
が登山口 


大きな地図で見る  

 

登山口駐車場


梅雨の晴れ間を狙ったが、ちょっと小雨っぽいので下半身はカッパ装着
ガスがかかっていないだけでも救いかも

 

桑瀬峠

カミさんが見えるその直ぐ先が桑瀬峠
曇ってはいるが山頂はクッキリと見える

 

山頂

締まらない格好だが、ここまでタップリと上り下りしてきたのでかなりくたびれている
しかし、オオヤマレンゲを観ることができた満足感も

 

オオヤマレンゲ

裏寒風を登って下ってくる人に訊いたら、オオヤマレンゲはなかったとのこと
エッ??? ホンマかいな?!?!

裏寒風のザレ場の急斜面を這いずり回ってもやはり見つからなかった

が、お腹減らしておむすびを食べていたところへ岡山からのグループが通りかかり、
訊いたらオオヤマレンゲが咲いている場所は直ぐ近くとのこと

四国の山が好きで、私たちよりいろいろ知識がありそうだった


そして、ついに今年初めてのオオヤマレンゲ

左の写真をさらにズームすると右の写真

(65mm) (187mm)
(85mm) (250mm)

 

タカネハンショウヅル

前々回(5月)の時からだんだんと大いくなってきた これが満開かも

   

 

 

ユキワリソウ

まだ咲いていた 予想以上に開花期が永い タフなんだ

   

 

 

ニガナ

 

ツクバネウツギ

 

コナスビ キツネノボタン(終わりかけ)
   

 

ウツギ

 

ドウダンツツジ

少し小さめ もう少ししたら大きくなる 
シロドウダン(写真左)とベニドウダン(写真右)になるのか?

 

カノコソウ ガクウツギ
   

 

これは何?

ランの一種と思うがどんな花になるのか???

 

 

 

homepageへ