homepageへ

雲早山(08.09)

くもそうやま


 

9月23日 私たちの登山は月2回程度が体力的に望ましいのだが、これは毎週計画して結果的にそうなるもの
今回も姪の結婚式があり、雨が降りして今日までお預け

春に登ったときにこの山にたくさんのシコクブシがあるのを知り、秋にはきっとたくさん咲いているだろうと、虎視眈々とその時期をねらっていた 自宅から2時間ちょっとで登山口だが、国道193号線はクネクネ道のガタガタ道 まるで林道並み
登山口には軽四が一台 シコクブシは大して人気がないのか 登りかけたときにもう降りてくる人が その人曰く「今年のここのシコクブシは大して咲いていない。剣山ではたくさん咲いているようだ」 聴いてがっかりしたが、それでも登るしかない

だが、登り始めると確かに下の方にはあまり咲いておらず、彼のいったとおりであったが、中腹を過ぎるとだんだんと大きな群生に遭遇 あの人は本当に登ってみたのだろうか 私たちは誰もいない空間で、誰にも気兼ねなく写真を思う存分撮っった 

と、下から登ってくる人が見えた たまには来る人もいるんだ、と思いつつ頂上へ 天気もまずまず 前回と同様頂上は展望がきくようにと樹木の伐採がされているので、今日も高丸山、西三子山、高崎山の展望は上々
レジャーシートを敷き、ゆったりと座ってお弁当のおにぎりなどをいただいているとなんと、次から次へと人が登ってくるでは 私たちと同様中高年の夫婦連れが多い 下山途中で会った人も入れると、20人以上にも やはりここは人気の山なんだ

それにしても時間的にまだまだ余裕があるので、高城山を目指したが、前回同様剣山スーパー林道が通行止めで断念 しようがないので、近くの滝を見ることに

と、これがよかった 大釜の滝、大轟の滝とスケールと水量ともに十分堪能できた

そして帰りは山川町まで帰って「ふいご温泉」で、たっぷりとお湯に浸って心も体も癒してのご帰還となった
 

 


大きな地図で見る
 


タイムスケジュール

6:30自宅発〜8:40登山口9:00〜10:40山頂11:10〜12:00登山口
〜大釜の滝〜大轟の滝13:40〜15:00ふいご温泉16:30

 

登山口

国道193号線のクネクネした、それでも舗装路 
岳人の森を過ぎて雲早隧道を抜けてすぐ左折すると、舗装のないガタガタ道 

それが剣山スーパー林道 数分間で登山口に着く

 

登山道

清水が流れる側の苔むした道 このあたりには季節ごとに珍しい山野草が咲く
珍しい山野草を見逃さないように目を皿のようにして見渡しながら登っていく

 

大木

シコクブシの群生地のすぐ上にこのような大木が

 

山頂

西側後方に見えるのは高崎山 雲早山からは頂上のレーダードームがはっきりと見える
この写真でも頂上のドームがかすかに見える 

 

山頂からのパノラマ

東に高丸山、南に西三子山、西に高城山 
雲早山を含めて縦走する人もいるようだが、私たちには無理

(クリックで拡大)
 

 

大釜の滝

滝と聴いてもそんなに驚かないが、この滝と下記の大轟の滝はスケールが大きい
水量も豊富で十分見応えがある

 

大轟の滝

 

この日出会った花々

駐車場付近にはオタカラドウやヒメキンミズヒキが黄色の彩りを
少し登っていくと
 

オタカラコウ ヒメキンミズヒキ

   
アキチョウジ

   
ヒナノウスツボ イヌショウマ?

   
シコクブシ(トリカブト)
   
マムシグサの実 アザミ
   
ハガクレツリフネ
   
ジンジソウ
(剣山スーパー林道沿い)
   
クサアジサイ
(大釜の滝の近くで)
ミズヒキ
(国道193号線の路端)

   
テンニンソウ
(行動193号線の路端)

 

homepageへ