homepageへ

女体山・矢筈山(13.11.16)

にょたいざん・やはずやま

 
 

2013年11月16日 


久しぶりに良い天気なので手近なところで登山と紅葉を観たいと思った それなら大窪寺がいい 家から1時間以内、登りも1時間程度 紅葉もいいかも

ということで、朝はゆったりと過ごしながら、自宅を10時頃に出ても、大窪寺には11時前に着いた

行楽シーズンの土曜日はさすがに人出が多く観光バスで来たお遍路さんの団体や自家用車で来た紅葉目当ての観光客も一杯 大きな駐車場も大混雑

私達はゆっくりと先ずは女体山を目指して登山道へ この道は歩き遍路をする人が88ヶ所結願のお寺である大窪寺への最後の通り道 私達は逆向きに登っていく  

途中の大窪寺奥の院へとチャレンジする人も若干 それに私達と同じく女体山を目指す人も

途中で結願を迎える(だろう)外国人のお遍路さん三人と出会った 長い旅路ご苦労様

女体山山頂は北側に開けていて、高松市中心地や屋島や五剣山もワイドに見渡せる ここで昼食 温かいスープとご飯、それに暖かいおかずも

せっかくだから矢筈山にも登ってみることに 西側の林道まで一旦下って再びきつい登りを30分もかからず矢筈山山頂へ着く ここからの見晴らしは殆ど無い

帰路は矢筈山から林道へ下り、林道経由で朝登ってきた道を下って大窪寺へ

見事な紅葉、予想以上にキレイだった この大窪寺周辺だけ紅葉が集中していて、それがまた見事な紅 しばし見とれてしまった 

登山MAP

Google MAP


大きな地図で見る
 

 

カシミール画像 

 

 

 

大窪寺本殿


お遍路さんの団体と紅葉見物客とで大賑わい
私達はこの写真の左手の石段から女体山へと登っていく

 

 

登山道
 

四国の道でもあり、お遍路さんが最後の大窪寺へと向かう道でもある
途中に大窪寺の奥の院もある

 

 

途中の展望台

 

西側に矢筈山(写真左)、東に険しい女体山の一角(写真右)が望める

 

 

奥の院


女体山への中間点当たりにある大窪寺奥の院 登山道から少し左に入ったところにある 
賑やかな大窪寺とは無縁の侘びしい佇まい (写真左)

この辺りの登山道にはこのように「結願」の札が目に付く 
1200km、1.5〜2ヶ月歩いて最後の大窪寺は目前 
お遍路さんのはずむ気持ちを感じる (写真右)

 

 

女体山山頂


後方の庵のところが山頂 手前が開けて展望がいい 
遍路道は画面手前から上ってきて奥左手へ降りていく

一寸した空間にシートを敷き昼食

自宅からここまで約2時間 大窪寺からの高度差は約320m 歩行時間は1時間20分程度

 

 

山頂からの展望


 少し霞んでいるので屋島や五剣山がうっすらとしか見えないが、讃岐平野が一望できる


 


矢筈山山頂


女体山から険しい登り、そして一寸した崖を越えると矢筈山山頂

 

大窪寺の紅葉

 

 

紅葉は真っ盛りだが、残念ながらイチョウは殆ど散ってしまっていた
モミジの紅と、イチョウの黄色のコントラストはさぞすばらしかったことだろう

 

 

 

 

手頃なウォーキングスポットだった

homepageへ

renew:2014/01/12