homepageへ

竜王山(18.03.02)


りゅうおうざん

 

 

讃岐竜王 [1058m]  阿波竜王 [1059.8m]

2018年03月02日 

さてさて、昨年同様「年に一度は雪山に行きたい」とのことで、我が家から安近短の 竜王山へ

登山口へ我が家から1時間ちょっと 3月ともなると雪のかけらも見えない チェーンを持ってきたのに(^_^;)

駐車場には車も人も居ない この時期に登る物好きはいないのだろう

昨年は駐車場にさえ雪があって登りはじめからアイゼンを装着して登るのにエネルギーを消費して苦労したのを思い出しながら

中間点の鷹山まで50分 昨年より40分も早い この休憩所の影になっている広場に積雪が残っていた 積雪が半分融けて凍っている状態

讃岐竜王が近づくと登山道にも雪が それでもまだアイゼンは要らなかった

讃岐竜王から初めの急な下り坂は積雪が凍っていたのでここでアイゼンをつけたが、阿波竜王まで20〜30cmの凍った雪が融けかかった状態が続いたのでこの区間は少し手こずり40分もかかった

山頂は昨年より周辺の樹木が少し背が高くなってきており、剣山の姿も少し視界がふさがれつつある

この展望台で日に当たりながら昼食をとっていたら、ひとりの若い女性がやってきた 私達とは違ってキャンプ場からのルートだと言っていた あちらの方が雪が少なかったみたい

下山も順調で1時間15分くらい 昨年は下山に2時間もかかったのに

ともあれ、今年も雪に触れることができ、讃岐、阿波竜王双方に登ることができたことが嬉しい 自分たちはまだ元気だ、ということを実感できた1日だった 

 

 
 

 

アクセスルート

 

下記アドレスのグーグルマップを参照してください

塩江温泉から県道7号線に入り内場ダム横を通って南進 

奥の湯温泉(廃止跡)を通過して狭い坂道を登っていくと相栗峠に着く 

そこが登山口で、駐車場とトイレがある
 

https://goo.gl/maps/kwFFTCMJ2gL2

 

 

 

登山ルートと所要時間
 



およその通過タイム

登山口9:40〜10:30鷹山10:45〜11:20讃岐竜王山頂11:30〜12:10阿波竜王山頂12:30〜14:25登山口


画像はクリックで拡大します


 

 

相栗峠登山口

 

自宅から1時間ちょっと ここには駐車場とトイレ(あまりキレイではない)も
 

 

 

登山道には雪の爪痕

 

斜面の崩落や巨大な倒木が崖っぷちの登山道を荒らしていた 右側は崖 慎重に登っていく


 

 

雪は?

 

ここまで来ても雪が無いということは ちょっと残念な気分

 

 

鷹山

 

中間点の休憩所の広場には雪が残っていた 

凍っているのでこの上を歩くのは慎重にしないと転倒する

 

 

雪 だ !!!!

 

鷹山から讃岐竜王に近づくと登山道には雪が残っていた 

凍っているので滑り落ちないように雪の感触を味わいながら登っていく

これくらいだとアイゼンはまだ不要

 

 

讃岐竜王を超えると

 

雪はまだまだ残っていた アイゼンを装着しないと不安を感じる

登山道の横は直ぐに急角度で落ち込んでいるのでちょっと恐怖感も

 

 

阿波竜王直前

 

深い雪が待っていてくれた ここは日当たりが良いので雪の表面が融けかかっていて

ところどころでズボッと足が埋まるので歩きにくい

でもこれが雪道なんだ、とこれも楽しみながら

 

 

無事 阿波竜王 到着

 

展望台から遙か剣山が霞んで見えた まだあそこにはタップリと雪があるようだ

 

先日、栗林公園の梅が満開だった 一方でこの香川県でも雪が残っている所がある

そういう山も有り、魚介類が豊富な海もある

自然災害も少なくて、ホントにこの地は過ごしやすい所だと改めて感じた1日でもあった

 

homepageへ

renew:2018/03/04