homepageへ

 天狗塚(09.03.07)

てんぐづか


 

物語(時間のある方はどうぞ)

2009年3月7日 

天気は晴れ 風も無し
 やや霞がかっている 登山口近くのアクセス道は悪路 前日の雨で道路上を水が流れている 途中から見える山頂付近は白い 霧氷?
登りはじめの登山道はしっとり 1476mのピークまでは雪はない 後半の急登にいたって、次第に足下が堅くなる 凍結 そして最後には期待していた 残雪が深い所で1m程度

そこを超えると視界が開ける その瞬間見えたのは霧氷群 葉の落ちた木々に真っ白な霧氷 コメツツジの円い群落がそれごと全体に真っ白な固まり まるで白い珊瑚のよう その向こうに天狗塚、牛のせ、西熊山、山嶺等々が見渡せる

ジェット機の雲がちょうど撮影画面にはいってくる 見たことのない光景の中で、シュークリームを食べながらしばし呆然としてたたずんでいた
カメラのシャッターを押しまくる 遙か彼方の霞の中に石鎚山系の影が見えたが、写真にはならなかった
北風がわずかに吹いていてその冷たいこと でも南斜面の草地に座ると風もなくホカホカして昼寝ができそうだった ゆったりと昼食を取りながら景色を堪能

天狗塚山頂からは東は山嶺、剣山、次郎笈、白髪山、石立山 南には綱附け森、遠くに御在所山や梶ヶ森、やや西に土佐矢筈山 北には国見山、中津山、寒峰、烏帽子山、矢筈山、黒笠山がクッキリと見える 

下山して直ぐの道に流れ落ちる清水をポリタンクに汲み、さらに下っていると黄色い花が あった 福寿草だ 近くの谷川に沿って黄色の群落が目を楽しませてくれる

しかしなんと言っても今日のハイライトは霧氷群だった

大歩危の「サンリバー大歩危」の湯にゆったりとくつろいで、いざ帰宅 大満足の一日だった

 

 

登山MAP

Google MAP

国道32号線大歩危から県道45号線へ、西祖谷から県道32号線を通って国道439号線へ
落合集落を超えた所から西山林道(阿佐名頃林道)へ
 
西山集落を過ぎてから急激に荒れてくる悪路を上っていき、沢を二つ越えると右側に登山口がある 

下記のGoogle MAPでは西山林道の最終地点はⒷまでとなっているが、
実際には下記カシミール画像のとおり登山口を通って「いやしの温泉郷」まで延伸している

 
大きな地図で見る

 

カシミール 

 

タイムスケジュール

自宅発6:50〜9:50登山口10:05〜(写真撮影)〜12:05いざり峠(昼食)12:30〜12:55天狗塚山頂
13:10〜13:33いざり峠〜14:40登山口14:50〜(水汲み)〜15:50サンリバー大歩危17:25


登山口

いつもの登山口 高度は1,100mあまりだがこのあたりにも全く雪はない 
途中西山集落付近からは山頂付近が白く見えたが、雪ではなく霧氷か?

 

登山道

はじめは林間のきつい登りが続き、1476mのピークで一休み ここから胸突き八丁の急登が待っている 
そこを過ぎると一気に視界が開ける 今日の眺望はどうなのか、展望を楽しみに

   

 

雪だ!!!

急登の最後には、期待していたこの冬初めての雪が待っていた 
登るには楽ではないが、雪は気持ちが良い 

深い所では1mもある 表面は凍って堅いが、全面ツルツルでないのでアイゼンの装着まではせず

 

霧氷群との遭遇

雪の急登を過ぎると待っていたのは真っ白な霧氷群 
樹氷が木々にへばりついてまるで白い花が咲いているよう 
こんな景色は見たことがない 

「わー凄い」「わーきれい」と二人で叫びあった 写真を撮りまくる 
シュークリームを食べながらしばしこの光景に浸った

 

 

真っ白なコメツツジ

夏には白い花が咲き、秋には赤い紅葉が楽しませてくれるが、
冬には全体真っ白なほっこりした円い固まりとなって目の前に現れた 

これまた新鮮で壮観な景色

(パノラマ画像はクリックで拡大)

 

霧氷の 美そして美
 

真っ白な雪、真っ白な霧氷 ササや常緑樹の葉が緑や茶の色を添え、バックには真っ青な空が色を引き立てる

 

 

飛行機雲

ちょうど上空をジェット機が通過 絵になったか??

 

白い珊瑚??

海の珊瑚を思わせるような霧氷に覆われたコメツツジの群落

 

 

白い桜?


遠く矢筈山系をバックに真っ白な白い桜を想起させる

 

 

 

天狗塚と牛ノ背

いざり峠から西を望むと、時間はほぼ正午 画面左手からの太陽によって南面の霧氷は薄れている

(パノラマ画像はクリックで拡大)

 

山嶺、剣山方面

いざり峠から東の展望

(パノラマ画像はクリックで拡大)

 

山頂

 直前までこの狭い山頂に6人の先客が居たので私たちはいざり峠で昼食を済ませて待機していた
天気は良いが、時折吹いてくる北の風は猛烈に冷たい 

 

山頂から東側の展望

左からいざり峠、その奥に山嶺、その向こうに剣山と次郎笈、
右手の二つの山は手前が白髪山、その右肩に石立山がほんのちょっと姿を見せる

(パノラマ画像はクリックで拡大)

 

山頂から南の展望

左手に綱附け森、中央右に土佐矢筈山 ほぼ中央奥に御在所山も小さく写っている
遙か彼方にかすかに石鎚山系が見えるが、霞が強く望遠では写っていなかった

(パノラマ画像はクリックで拡大)

 

山頂から北方面

近くには左手に牛ノ背、右手にはいざり峠
遠くは左奥に国見山から、中津山、寒峰、烏帽子山、矢筈山、黒笠山が確認できる

(パノラマ画像はクリックで拡大)

 

福寿草

道路際にすっと咲いていた ふと目を凝らすと、直ぐ下の谷川に沿ってたくさんの黄色い花が見えた
福寿草の群落だった

 

 

homepageへ