homepageへ

 天狗塚(09.10.11)

てんぐづか


 

物語(時間のある方はどうぞ)

2009年10月11日 

3連休の中間日 良い天気が続くようなので、念願のコメツツジで赤く染まった天狗塚を見に出かけた 一昨年は11月初旬で遅かった 昨年は9月末で早かった 今年は10月半ば、まず間違いはないだろう 
早朝にもかかわらず多くの車が駐車場に 彼らもお目当てはコメツツジ?

従来からこの山で多くの山野草に会うことがないので、この日もひたすら登るだけ しかし、考えてみるとこの山は登山口からずっときつい登りが続く 30分毎にお茶休憩を取りながら、しかし私たちにとってはかなりのハイペースで登ったので2時間足らずで天狗峠へ

途中の紅葉はまずまずだったが、頂上近くのコメツツジはイマイチ 後1〜2週間後が最高かも 今年も早すぎたのだ がっかりもしたが、しかし天気は上々 紅葉もかなり進んできており、この1週間が全盛の感じ
惜しむらくは石鎚山系が少し霞んでいたこと 望遠レンズで撮りたかったのだが

ふと見上げると真上の空はは真っ青 そこには秋を思わせる筋状の雲がゆっくりと流れていた 一面背丈の低いササの大平原 天狗塚頂上から東は天狗峠の笹山、西は牛ノ背の大草原を見渡すと、どこまでも歩いていきたくなる

天狗塚頂上を極めた後は牛の背を散策 道を外れた日だまりのササの上に座り、雄大な景色に見とれながらおにぎりをいただく あまりの心地よさにちょっと昼寝でもと思ったが、直射日光が暑く眠れるもんじゃない

ゆっくりと降りていこう と思いつつ、下り坂でつま先が引っかかり、岩だらけの登山道をゴロン、ゴロン 運良く勾配が緩く、2回転でストップ 少しばかりの擦り傷と打ち身ですんだ 急勾配でなくてよかった

パジェロでの帰り道 天狗塚からの湧き水を汲んで 「サンリバー大歩危」の天然温泉?に浸かって カミさんの運転に全てを託して、グッスリと眠りこけて帰宅



天狗塚はこれで5回目となるので、地図などの説明は省略 詳しくは前回を参照



いざり峠からの天狗塚


コメツツジで赤く染まった天狗塚を見たい 
一昨年は11月初旬で遅かった 昨年は9月末で早かった

頂上近くのコメツツジはイマイチ 後1〜2週間後が最高かも 今年も早すぎたのだ 
がっかりもしたが、しかし天気は上々 紅葉もかなり進んできており、この1週間が全盛の感じ





牛の背からの天狗塚

コメツツジはもう少しなんだけど しかしこの雄大な大草原はいつ見ても飽きない




 

天狗塚頂上より天狗峠(旧いざり峠)

その右後方に三嶺、その右後方に剣山と次郎笈 
私たちはこの峠の左下から登ってきた 

峠はお亀岩、西熊山経由で三嶺へ向かう道と、
右側の尾根づたいに綱附け森へ向かう道の分岐点


 

 

天狗峠の紅葉

天狗峠の紅葉 下の写真は同一箇所のズームアップ



天狗塚山頂から見える紅葉



牛の背の大草原でゆったり休息

天狗塚頂上を極めた後は牛の背を散策 
道を外れた日だまりのササの上に座り、雄大な景色に見とれながらおにぎりをいただく 

あまりの心地よさにちょっと昼寝でもと思ったが、直射日光が暑く眠れるもんじゃない

                 

 

秋の雲 牛の背を歩く
ふと見上げると真上の空はは真っ青 そこには秋を思わせる筋状の雲がゆっくりと流れていた
天狗塚頂上から東は天狗峠の笹山、西は牛ノ背の大草原を見渡すと、どこまでも歩いていきたくなる
 

 

 

紅葉


真っ赤になっていたのはシロドウダン?バックは左が国見山、正面が中津山、右が寒峰 

 

 

コメツツジ

天狗塚はコメツツジの群落で覆われている
夏には白い花 秋には赤く紅葉 冬には真っ白なお餅ちの形状

いずれも絶景

 

 

まだあった山野草
 

殆ど終わりだが、よく見ると笹原や雑草の中にキラリと光っている

アケボノソウ                         ホタルブクロ

 

 

ヤマラッキョウ

 

 

リンドウ                     ツルリンドウの実

 
 

   

 

homepageへ