homepageへ

綱 附 森

つな つけ もり

 


 

3月31日(土)  前回三ツ森山から半月空くと身体がムズムズしてきて、天気が少々悪くても、という気になってくる この日は下り坂の予報だったので、早めに行けば何とかなるとの甘い気持ちがあった
三好市を過ぎる頃から高い山にガスがかかっているのが分かったが、行けるところまで行こうと大歩危から祖谷のかずら橋、国道439号を通って未舗装のデコボコ悪路の祖谷山林道から笹谷林道
乗用車でアリラン峠へ行ったというネットの情報を信じ、パジェロ・イオの四駆を持ってしたら余裕?と悪路のカーブを曲がったところが崖崩れで通行不能

登山を断念しようかとも思ったが、折角此処まで来たのだから徒歩でアリラン峠を目指した 私のアバウトの見込みでは峠まで徒歩1時間 そこから登り2時間半 下り2時間と徒歩1時間 合計6時間半で行けると読んだ

確かにその通りであったが、アリラン峠付近からはガスが濃くなり霧雨状態となり、風も出てきて登山していても視界がないので全く綱附森を登っている感じがしない
私達夫婦だけがしゃべりながら思いの外アップダウンが続く道を延々と歩いてきた 天候が良ければ、後ろに土佐矢筈山が、また広大な笹原の東には天狗塚や三嶺が見えるはず、と二人で想像をたくましくするだけだった

取りあえず登ってきたものの写真もほとんど無し 収穫は登山口付近で採ったフキノトウのみ

大いなる反省点 綱附森と土佐矢筈山は高知県側大栃からのルートを採るべし 徳島県側の林道は未舗装のデコボコ道で、乗用車では腹を打つおそれがあり、おまけに落石が多く危険性が高い

 

カシミール画像(アリラン峠周辺)

(画像はクリックで拡大 文字が不鮮明な場合は再度のクリックでさらに拡大し文字も鮮明になる)

 

笹谷林道の崖崩れ現場

崖崩れ現場に車を止め、ここから徒歩でアリラン峠へ

 

霧のアリラン峠(矢筈峠、笹峠ともいう)

崖崩れ現場から峠まで1時間 後で地図で距離を測ったら峠まで3.5km
霧の向こう側は高知県 高知方面からのルートは舗装されていてこちらが正解

 

アリラン峠駐車場

峠の東側にある駐車場 右にトイレ有り
正面を進むと5分程度で綱附森登山口 反対方向は土佐矢筈山登山口

 

綱附森登山口

右側に綱附森頂上までこれから5kmの標識

左側に「熊に注意」と貸し出し用の鈴

 

ガスに霞む登山道

笹とブナの林の中を、アップダウンを繰り返して一路山頂へ

 

天気が良ければ広大な笹原が展望出来た

広大な笹原の向こうに剣山山系の山々が見えるはずなのに

 

360度の展望が開ける?綱附森頂上

視界は50m程度

 

天狗峠から見た綱附森

3月10日天狗塚登山時に撮影

 

コースタイム

家出発5:50→8:50笹谷林道崖崩れ現場9:05→10:05アリラン峠10:20→12:45山頂13:05→14:50アリラン峠→15:45崖崩れ現場→17:00祖谷渓温泉 ホテル秘境の湯(1000円)20:→高松へ


 

renew:2016/05/11

homepageへ